昨年も行いました久礼田小学校の「物部川環境学習」を今年も行っています。第2回目として物部川河口での「漂着ごみ」をテーマとしたアクティビティとヨコゼのアユ産卵場の見学を予定しています。子どもたちの安全確保のためのお手伝いを募集しています。手伝っていただける方はぜひ参加してください。(昼食は各自持参です)
【集合場所&時間】物部川河口右岸トリム公園 9時30分 小雨決行
【大まかなプログラム】
9:30 トリム公園集合
10:00 物部川河口(河口閉塞している辺り)にて「漂着ごみ」採取
13:30 アユ産卵場見学(14:30まで)
【連絡先】兼松方彦
(環境活動支援センターえこらぼ内 TEL:088-802-2201 FAX:088-802-2205)
A12月16日(土):第8回物部川のごみを何とかしよう!
第8回になりました「物部川のごみを何とかしよう!」は、今回は日ノ御子公園周辺で行います。企業局も主催に入っています。9:00集合 12:00までの予定です。
【集合場所】日ノ御子公園駐車場(暁美橋北岸すぐ)
【連絡先】アクア・リプル・ネットワーク(香美市企画課:前田):0887‐53‐3114
B同じく12月16日(土):2006情報交流館ネットワークの集い
清掃と同じ日になってしまいましたが、情報交流館でネットワークの集いを行います。
内容 午前 自然体験ゾーンの森林整備 9:00〜
午後 第一部 みんなで守ろう 土佐の山 13:00〜
「森林環境税の在り方を考える」 木の文化推進室
「協働の森づくりの目指す方向」 循環型社会推進課
第二部 活動報告 15:00〜
日本樹木医会高知県支部
安徽省日中友好の森づくりネットワーク
情報交流館からの活動報告
夜なべ談義(参加費3,000円) 17:30〜
みんなでワイワイ語りましょう。
宿泊もお安くできます。
【連絡先】 情報交流館(常石) TEL:0887-52-0087 FAX:0887-52-0097
C12月23日(土・祝):住友共同電力と協働で間伐を行います。
昨年も行いましたが、今年も則友川流域で行います。募集人員は25名程度です。詳しくは、情報交流館:常石まで。
【連絡先】 情報交流館(常石) TEL:0887-52-0087 FAX:0887-52-0097
Cは12月24日(日)ではなく、12月23日(土・祝)でした。よろしくお願いいたします。
それと、16日はみんなで夜なべで語り合いましょう。宿泊もお安く出来ます。
訂正しました。